PEARL MODE
   ★閲覧や書き込みをされる前に必ず「Profile」をお読みください。上部にフレームが表示されていない場合は、左側の「フレーム表示」をクリックして下さい。
    >> フレーム表示
    >> リセット
    >> RSS
PEARL(ぱーる)
Author:PEARL(ぱーる)


カテゴリ
更新(140)
ポケモン(45)
ゲーム(1)
映画(1)
日記(6)
過去の記事
2017/05 (3)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/10 (1)
2016/09 (2)
2016/08 (4)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (2)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2015/03 (2)
2014/04 (1)
2014/01 (2)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/04 (1)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/12 (2)
2012/10 (3)
2012/09 (3)
2012/08 (5)
2012/07 (4)
2012/06 (1)
2012/05 (2)
2011/11 (2)
2011/09 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (2)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/02 (2)
2011/01 (3)
2010/12 (2)
2010/11 (3)
2010/10 (1)
2010/09 (3)
2010/08 (1)
2010/07 (1)
2010/06 (1)
2010/05 (1)
2010/04 (1)
2010/03 (1)
2010/02 (3)
2010/01 (3)
2009/12 (2)
2009/11 (5)
2009/10 (3)
2009/09 (2)
2009/08 (3)
2009/07 (2)
2009/06 (3)
2009/05 (4)
2009/04 (2)
2009/03 (4)
2009/02 (5)
2009/01 (7)
2008/12 (5)
2008/11 (7)
2008/10 (7)
2008/09 (6)
2008/08 (13)
2008/07 (7)
2008/06 (10)
2008/05 (8)
2008/04 (7)
2008/03 (18)
2008/02 (23)
2008/01 (28)
2007/12 (25)
2007/11 (31)
2007/10 (29)
2007/09 (27)
2007/08 (19)
2007/07 (17)
2007/06 (15)
2007/05 (6)
2007/04 (2)
2007/03 (2)
2007/02 (3)
2007/01 (7)
2006/12 (7)
2006/11 (4)
2006/10 (6)
2006/09 (23)
2006/08 (30)
2006/07 (13)
2006/06 (15)
2006/05 (15)
2006/04 (18)
2006/03 (26)
2006/02 (23)
2006/01 (10)
2005/12 (8)
2005/11 (17)
2005/10 (7)
2005/09 (10)
2005/08 (9)
2005/07 (5)
2005/06 (7)
2005/05 (9)
ブックマーク
管理者ページ
サイト内検索
 更新しました
◇更新履歴◇
◆Pokemon 493の425~433のドンカラスを差し替え。



【Pokemon 493】
◆ドンカラスのさきおくり!
ドンカラス
これを“さきおくり”だと言い切る勇気。

【全国No.430 ドンカラス】
ドンカラス
オオハシやサイチョウのようなボリューミーな嘴が魅力。
脚指の気持ちのいい接地感、尾羽は扇状にアレンジしました。

合間合間で27時間テレビを観ています。
見どころは生ならではのローラの素の表情とあくび連発。
スポンサーサイト



更新 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:7
(2012/07/22(日) 17:43)

 特撮博物館に行ってきました
「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」(→公式サイト
に行ってきました。
特撮博物館
館内は体験型展示以外はほとんど撮影禁止でしたので。
特撮ドラマの超兵器やウルトラの主力戦闘機群など、メカ要素が多いものの、
メカゴジラ2やキングギドラ(GMK)、デスゴジ、ガメラ(GⅡ)などの怪獣、特撮ヒーローのマスクなども多数展示されていました。
じっくり回って3時間くらいで、出るころ(15時くらい)にもまだまだ入場待ちの列が続いていました。
3連休の真ん中の日曜ということもあったからかもしれません。

「ポケモン全国図鑑Pro」(→公式サイト
落としてみました。
まず驚いたのは、すべてのポケモンの3Dモデルが前作「立体図鑑BW」と同じクオリティだということ。
一見当たり前のように思えますが、ポケモンの3Dゲームでは、最新のポケモンや新規で作り直されたものと、昔から使いまわされていたもの(ポケモンスタジアムなど)が混在していて統一感のないことが普通でした。
また、ポケモンごとに簡単なアクションを見ることもできます。
各タイプのアルセウスのなどはさすがに同じ動きですが、フォルムチェンジやアンノーンなど(!)バージョン違いでもそれぞれ独自の動きをするものも多いです。
おまけっぽいクイズや、言語を変えて(6カ国語)眺めているだけでも楽しいですし、ARマーカーに関してはもう色々とやり始めている方もいるようです(笑)。
数百円でDLゲームができる今、1500円は高いとの声が多いのでしょうか。
そんなことは全然ありません。おすすめ。
更新 | 固定リンク | トラックバック:1 | レス:4
(2012/07/16(月) 22:17)

 更新しました
◇更新履歴◇
◆Pokemon 493の152~160のメガニウムを差し替え。
◆Pokemon 493の152~160のバクフーンを差し替え。
◆Pokemon 493の152~160のオーダイルを差し替え。



【Pokemon 493】
◆メガニウムのソーラービーム!
メガニウム
いつからかサテライトビームになったソーラービーム。
わざの演出としては良変更なんですが、絵にするとなるととにかく画面のおさまり具合に気を遣いました。
単純な破壊光線として描くとメガニウムのイメージにも合わないので、着弾点に植物がモリモリ生えて、植物には大変な栄養になっている……というのをやりたくてこうなりました。

【全国No.154 メガニウム】
メガニウム
尻尾をちょい長めに。全体としては昔のカミナリ竜のイメージです。

◆バクフーンのふんか!
バクフーン
肩の炎のさらに周りが燃えているとという、とにかくオレンジな絵に。
派手さと正面からの見た目が映えるので、今回のセンターに抜擢されました。

【全国No.157 バクフーン】
バクフーン
気づいたら、へーんしん!みたいなポーズにしていました。
顔が会心の出来だと思っています(自画自賛)。

◆オーダイルのアクアテール!
オーダイル
オーダイル自体の大きさが半端ではないので、尻尾を丸めて、わざもコンパクトだけど激しく見えるようにしました。

【全国No.160 オーダイル】
オーダイル
最初の三匹リメイクは並べることが前提なので、とにかくオーダイルが大きくなることは分かっていました。
背びれを大げさに描くことで高さを稼いで、全体のボリュームを小さめに見えるようにごまかしています。
顔はスピノサウルス、前足はGⅢガメラ、全体の印象はラギアクルスと、色々と影響された部分があります。

絶賛ホワイト2プレイ中ですが、モンハン4(公式サイト)の情報も出始めてきましたね。
なんだかウエスタンな印象を受けますが、新武器もあるとのことで。
ムチとかトマホークなんかあったら面白そうです。
水中は削除だそうで……残念!
更新 | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:4
(2012/07/07(土) 15:22)

 チョロネコ
【Pokemon 493 + BW】
◆チョロネコのどろぼう!
チョロネコ
なんとなくドロンボーなチョロネコにはどろぼうがよく似合います。
なんかのジュエルです。

【全国No.509 チョロネコ】
チョロネコ
立ち上がりポーズにはちょっと衝撃。

ホワイト2、やっております。
ジャローダ、ペンドラー、フライゴン、シビルドンでリバースマウンテンを超えたあたり。
勝手の分かっているBW世界に、2倍の種類の野生ポケモンがとても新鮮。
冒険するポケモンを選ぶ楽しさがあるだけで単純に楽しいですね。
ポケモン | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:3
(2012/07/06(金) 21:14)

本棚



最近のエントリー

ガマゲロゲ(05/11)
ガマガル(05/09)
オタマロ(05/07)
ポケモン20thを祝いつくす動画(02/25)
ローブシン(02/23)


最近のコメント

PEARL:レス(05/25)
ディアルガ:(05/11)
PEARL:レス(05/11)
ディアルガ:(05/09)
天狗:(05/09)
PEARL:レス(05/09)
ディアルガ:(05/07)


最近のトラックバック

ガメラ医師のBlog:ガメラ:東京都現代美術館の企画展「特撮博物館」でガメラ 2012/07/17(07/17)
妖-Media:バトルステージに登ってみた。(09/25)
かえでの記録:カラス(08/09)
なみの記録:ゾイド(07/03)
今後の予定:マンタインについて(03/18)


Copyright © 2004 PEARL MODE. All Rights Reserved.
Powered By FC2BLOG / PHPウェブログシステム3 / ネットマニア